トラベルシンガー琴音の世界一周旅blog

ひとり旅好きな、フリーランス歌手の旅ブログです(^^)

SIMカード購入〜アルゼンチン編2019年3月〜

海外での少し長めの滞在では必須?であろうSIMフリー携帯。私、この旅が初めてのSIMフリースマホでのSIMカード利用。

 

アルゼンチンにも日本同様、大手携帯会社が何社かありますが今回は家から近かったという理由でMovistarを利用する事にしました。

 

アルゼンチンで、Movistarという大手携帯会社でSIMカードを購入し、使えるようになるまでのお話です。(2019年3月時点)

 

私が行ったのはPlaza Italia駅すぐそばのMovistarの小さな店舗。カウンターは2つしかなく、前にお客さんがいて20分ほど待ちました。(アルゼンチンではこのくらい待つのは普通)

 

しばらく待ってSIMカードを購入。この時で日本円で120円ほど。カード自体はとても安かったです。そして、同時にこの紙を渡されました。

 

f:id:kokeshi5963:20190903225106j:image

 

このSIMカードを使うための設定(アクティベート)にFacebookかTwitterのMovistarのアカウントから#NOMIと入れてメッセージを送れ、と。

 

えーーっ!こんなやり方なのっ!!とSNSやってない人ならどーすんの?というツッコミを入れつつ、Facebookからメッセージしてきたお返事がこちら。外国人の使用の際には登録が必要なようで。

 

f:id:kokeshi5963:20190903231727j:image

返信する内容は以下です。

 

1. パスポート番号がしっかり見える写真

2. パスポートを手に持っての自撮り

3. MovistarのSIMカード本体(こちらも番号が分かるように)

f:id:kokeshi5963:20190903232145j:image

4. アルゼンチンでの滞在場所

5. いつまでアルゼンチンに滞在しているか

 

こちらを送って、ショートメールでMovistarから返信が来たら街中のキオスコや薬局でチャージ金を支払って携帯が使えるようになります。チャージは機械で出来るところもあるみたいですが、壊れてたりするのであまりアテになりません(*´-`)

 

私はいつもお店に行って「モビスタール、リカルガ、オーケイ?」と聞いていました。Movistarのシールが店先に貼ってあっても出来ないお店もありますが、根気強く探していると必ずチャージ出来るお店があります!

 

アルゼンチンでは、日本同様のサービスやクオリティは期待できませんが根気強くいけば色んな事が何とかなります。

 

実は私は、上記の内容を送ったにも関わらず丸一日返信がなかったのでおかしいな?と思い再度問い合わせてみました。(Google翻訳使用)

 

すると、なんとシステム不良でしばらく登録出来ません、との事。購入から3日後に使えるようになりました。それまで、Movistarのサービスセンターのメッセージのやり取りをしていました。システム不良が直るのは遅かったけど、対応は良かったです!

 

日本なら大手携帯会社でこんな事があったら大問題だろうな、と驚きました。

 

基本的には皆親切なので、焦らず対応していれば何とかなりました。(内心、個人情報渡してるし冷や冷やでしたが)

 

アルゼンチンでは短期の旅行なら日本からポケットWi-fiのレンタルも便利ですし、日本からアルゼンチンで使えるSIMカードの購入も可能です。私は今回2ヶ月半の周遊でウルグアイからフェリーでアルゼンチンに入りました。到着してすぐに地図アプリなどを使いたかったので、日本から買って行きましたが大正解でした。

MovistarでSIMカードを買ったのは少し慣れた滞在2週間くらい経ってからでした。生活に慣れないうちにシステム不良と言われてたら、もっとパニックになっていたと思います。

 

後は、地下鉄駅やカフェにもWi-fiは飛んでいるので上手く使えば無料でネットを使う事も出来ます。

 

アルゼンチンでSIMカード購入する際はこんな事もある、と参考にして頂けたら幸いです!