トラベルシンガー琴音の世界一周旅blog

ひとり旅好きな、フリーランス歌手の旅ブログです(^^)

ブエノスアイレスの夜遊び〜クラブPalermo Hollywood編〜

ブエノスアイレスの夜遊びエリアは、大きく

 

Palermo Soho(パレルモソーホー)

Palermo Hollywood(パレルモホリウード)

 

に分かれています。今回はPalermo Hollywoodエリアについてご紹介したいと思います。昼間も買い物客で賑わうPalermo Sohoが昼間の街だとしたら、Palermo Hollywoodは夜の街!

 

国内外の有名DJも出演する有名クラブNiceto Clubも、このPalermo Hollywoodにあります。クラブミュージックだけではなく、Rockも楽しめるのがこのエリアの面白いところです。

 

 

「Makena Cantina Club」カウンターの上にステージのある、一風変わったRock club

Makena Cantina Club

https://m.facebook.com/makenaclub/

 

2017年に、私がブエノスアイレスに初めて来た時に出会ったお店。

ステージの作りが変わっていて、1階のバーカウンターの真上がステージになっています。

 

f:id:kokeshi5963:20190501103721j:image
f:id:kokeshi5963:20190501103715j:image

深夜1時までは対バン形式で、何組かのバンド出演、それ以降は朝までDJ timeです。70〜80年代のディスコミュージック中心でした。

こちらの出演バンドはレベル高めで、ジャンルはRock系。オリジナル曲中心のバンドが多いようです。日曜日も営業している数少ないお店で、旅行日程に日曜日があっても夜遊びしたい方には是非オススメです。

 

「The Roxy Live」厳選されたバンドが出演!深夜はDJ time

The Roxy Live

http://www.theroxybar.com.ar


f:id:kokeshi5963:20190501104646j:image

f:id:kokeshi5963:20190501104638j:image

Niceto Clubのほぼ真隣に位置するお店。こちらもRock系のお店です。Makenaと同じく、深夜1時まではライブ、それ以降はDJ timeです。

このお店も、ハイクオリティのライブを楽しめます。軽食も頼めるので、お腹が空いても大丈夫。2階にクロークあり。

 

ほか、何軒かのクラブに行きましたが深夜1時まではライブ、それ以降はDJ timeというお店がたくさんありました。ただ、アマチュアと思われるクオリティの低いバンド出演のお店も多かったです。上記2つのお店ははクオリティの高いバンド演奏を楽しむ事が出来ます。オススメです!

 

「Niceto Club」ブエノスアイレス随一の有名クラブ

Niceto Club

http://m.nicetoclub.com

こちらも、早い時間にライブがある日もありますが、深夜とイベントが分かれており改めて入場料が掛かります。ジャンルはイベントや出演者によって、南米系ダンスミュージックの日もあればテクノの日などイベントにより異なります。

しかし、総じてクオリティが高いのがこのNiceto Club。チケットは当日でも、入り口脇の小さな小窓スペースで購入出来ます。

https://www.ticketek.com.ar

こちらのサイトから、クレジットカードで事前購入も可能。(スペイン語対応のみ)

週末の深夜ともなると、どのお店も大行列でお祭りのような雰囲気になります。

 

日本でいうと六本木?渋谷?のような雰囲気で、あまり危険な感じはしません。

個人的には、人気のない暗い路地などが1番危険だと思うので人混みは逆に安全に感じます。

 

Niceto Club近辺は、木〜土曜の夜はどこのお店も朝まで営業していて明るい雰囲気です。とはいえ、深夜のブエノスアイレスは日本の治安とは雲泥の差なので帰り道はタクシー利用、泥酔はしないように!をオススメします。

 

ブエノスアイレスの男女は、クラブで踊る時も手を取り合ってペアダンスのように踊ります。流石タンゴの国!と言いたくなる光景は、南米ならではかも知れません。掛かっている音楽も独特です。

ヨーロッパ、アメリカ、日本、韓国など海外でもクラブに行きますが、ブエノスアイレスのクラブではそのどことも違う音楽で踊る事が出来ます。

 

クラブ好きの方は是非、Palermo Hollywoodでブエノスアイレスの夜を楽しんではいかがでしょうか?