トラベルシンガー琴音の世界一周旅blog

ひとり旅好きな、フリーランス歌手の旅ブログです(^^)

ブエノスアイレスの夜遊び〜飲食編〜

ブエノスアイレス、そう聞いてどこの国か即答できる人は日本では少ないかも知れません。日本から直行便はなく、アメリカ大陸、もしくはヨーロッパを経由して約12〜3時間のフライトを2回(!)してやっとたどり着ける場所。

 

日本との時差は12時間で、ちょうど地球の真裏になります。そう、日本から1番遠いところなんです。私がブエノスアイレスに初めて行ったのは2017年ですが、その時からブエノスアイレスが大好きになりました。

 

2019年2月から1ヶ月半滞在して、ブエノスアイレスの夜遊びスポットにたくさん行ってきました。

 

ブエノスアイレスの夜遊びエリアは主に

 

Palermo Soho(パレルモ・ソーホー)

Palermo Hollywood(パレルモ・ホリウード)

 

の2つです。富裕層の多い、比較的治安がマシなエリアです。バーやクラブがたくさんあるので、夜歩いているだけでも色んなお店があって楽しいです。

今回は私が行った中で満足度の高かったお店をご紹介します。

「The Temple Bar」 クラフトビールが人気のチェーン店

The Temple Bar

ブエノスアイレスでは最近クラフトビールとハンバーガーの組み合わせが流行っているようで

f:id:kokeshi5963:20190430113858p:image

 

このThe Temple Barはチェーン店で、Palermoエリアの至る所にありました。私の滞在は2月〜3月で、南米は真夏!テラスでビールを飲む人たちの多いこと多いこと。The Temple Barではビール1杯からクレジットカードが使えます。カウンターで注文&お会計をしてレシートを店員さんに見せて商品を受け取ります。

 飲み終わったら、お会計済みなのですぐに外に出れる気軽さが良かったです。

f:id:kokeshi5963:20190430120849j:image

 

 週末になると、DJが入っていてより盛り上がります!クラブ前に1杯引っかかるのにちょうど良いバーです。


f:id:kokeshi5963:20190430120854j:image

ポップコーン食べ放題なのが嬉しい!

 

「Nicky NY Sushi 」雰囲気バツグン!Sushiレストラン

Nicky NY Sushi

http://www.nickynysushi.com

f:id:kokeshi5963:20190430114636j:image
f:id:kokeshi5963:20190430114620j:image 

 

ShiromiのSashimi


f:id:kokeshi5963:20190430114627j:image

左:海老フライとマンゴーソースのsushi

右:タコとオリーブ塩、おかかふりかけのsushi

 

ブエノスアイレスでもお寿司は大人気!Palermo Sohoでラグジュアリーにお寿司を食べられます。ミスマッチに思われた組み合わせのお寿司も、食べてみると美味しかったです。そして、このお店の地下は禁酒法時代の隠しバー(Speak easy)になっています。

 

「The Harrison Speak Easy」あなたはたどり着けるか!?禁酒法時代の超オシャレなバー

The Harrison Speak Easy

http://www.nicky-harrison.com

 

こちらは看板も出ておらず、友人に教えられた場所にはNicky NY Sushiの看板が。

 スタッフにThe Harrison Speak Easyに行きたい、と伝えると(こちらのお店は英語対応OK)

 

「会員でなければ、まずはお寿司食べて!話はそこからよ!」との事で、まずはお寿司を頂きました。1人にしては食べ過ぎて、お会計は日本円で約6千円ほど(2019年2月時点で1アルゼンチンペソ=約3円)

 周りはデートのカップルや、現地アルゼンチン人というよりは外国人の方の姿が多いように感じました。食事を終えて、スタッフにバーに連れて行って!と言うと

 

「OK! ワインセラーに行きたいのね!」(ワインセラー、という言い方をしていました!)

 そして、女性スタッフに連れられて

 英語が良い?スペイン語が良い?」

 

と聞かれ、何か説明されるのであれば英語が無難か…と「英語で!」

 

「このThe Harrison Speak Easyは禁酒法時代のNYで、お酒を密売していた隠しバーなの」

 と、ハリーポッター?ディズニーランドのアトラクション?のようなエレベーターに乗せられ説明が。これだけでもかなりドキドキワクワクだったのに、地下に降りると

 

「この中は撮影禁止よ!秘密の空間を楽しんでね♡

 

その中には、レトロな雰囲気のゴージャスなバーが!ぐわぁぁぁぁぁ!!!

 

可愛い!!!!!

 

 私は友人からこのバーを教えてもらい、彼は世界中のSpeak Easyに行ったがここが1番カッコよかった!!と。

 

そう言っていた意味がよく分かる!!

 

しゃ、しゃ、しゃ、洒落ている!!

 

上からお寿司も取れるようで、食事しながらお酒を楽しむ方々の姿も。1人だったのでカウンターに座り、バーテンダーにロングカクテルでサッパリめで、とオーダー。(しつこく言うが、ここは英語対応OK)

 

出てきたのは、南米といえば!のマテ茶とアルゼンチン人大好き!のフェルネ(イタリアの薬草系リキュール)のカクテル。

 

ひょえー!

 

 

 

洒落てる!!!

 

 

そこにオレンジの皮をあしらって、なんと爽やかな香り!!!

 

 

しっかりとカクテルを飲めるようなお店に、ブエノスアイレスで初めて出会いました(笑)

 

お味もとても良かったです♫

このカクテルの価格は約1,000円程でした。(2019年2月時点で1アルゼンチンペソ=約3円)

 

こちらのバーは22時〜の営業です。私にとっては初めてのSpeak easy。ブエノスアイレスには何店舗かあるようで、Facebookで暗号をGetして入るお店もあるとか。

お店にたどりつくまでも、ワクワク楽しめました。

 

オシャレなお店でお寿司を食べて、その後地下のバーで飲む、最高のデートコースですね♡

 

 

私?

 

 

 

 

ほほほほ

 

 

 

 

 

 

1人でも楽しかったですわよ!